歯磨きのやり方|長岡歯科ブログ

長岡歯科ブログ Blog

歯磨きのやり方

こんにちは!
スタッフのIです。
少しずつ暖かくなり、春を感じる陽気になりましたね。

今回は、歯ブラシの磨き方について、書いていこうと思います!
皆さん、どのように歯磨きをしていますか?
何気なく、ただ歯ブラシで磨くだけになってませんか?
それでは、あまり効果があるとは言えません。
でば、どのように磨いたらいいのか、、、。

プラークや食物残渣は、歯ブラシで除去することができるんです!

プラークや食物残渣の除去に有効なブラッシングの方法を紹介します!

1つ目は、歯に対して垂直に歯ブラシを置いて、小刻みに横に動かします。
その時、なるべく1歯ずつ磨くことが大切です。
この方法はスクラビング法といい、比較的やり方が簡単で、歯肉溝の清掃が良いです。

2つ目は、歯の毛先が歯肉溝に45度に入るように置いて、微振動で磨きます。
この方法はバス法といい、歯肉溝のプラークを除去ができます。

次に、歯肉のマッサージ効果があるブラッシング方法を紹介します!

歯ブラシの毛先を使わず、毛の腹を使って歯肉を圧迫振動させて行うブラッシング法です。
この方法をスティルマン法と言います。
やり方が少し難しいですが、歯周病の予防には最適の磨き方です。

今回紹介したのは、皆さんでもやりやすいブラッシング方法です!
これを期に、歯ブラシの磨き方を変えてみてはどうですか?
他にも紹介しきれなかったブラッシング方法がたくさんあります!

分からないことがあれば、歯科医院でお聞きください!

最後までお読みいただきありがとうございます。

Doctors File 東京ドクターズ interview 唾液検査装置SillHa