補助的清掃用具について、、!
ご自身でお口のなかの清掃をする際、一般的に使用されている器具は、歯ブラシだと思います(˙⃘⍘˙⃘)
しかし、歯ブラシだけでは、お口の中のすべての汚れを落とすことはできません(´∩ω∩`)
特に、歯ブラシの毛先が届きにくい、歯と歯の間の汚れは、虫歯や歯周病の予防において、とても大切です!
ということで、今回は歯ブラシ以外の補助的清掃用具についてお話ししていこうと思います♩
補助的清掃用具の中でも、使われる頻度が高い、
デンタルフロス・歯間ブラシから説明していきます!
デンタルフロスは
歯と歯の間の清掃に適しており、歯と歯の間に糸を通してノコギリのように行き来させます。
そうすることで歯の間に残っている汚れを綺麗に取り除くことができ、
歯茎のポケットまで挿入することができるため、ポケットの汚れもかきだすことができます!!
デンタルフロスの種類は様々なものが市販されているかと思いますが、
ワックスコーティングがされているものや、ミント味など風味がつけられたもの、フッ素が添加されているものなどがあります!
適当な長さに切って、指に巻きつけて使うものだけでなく、あらかじめデンタルフロスがホルダーに装着されたものもあります!
そして、デンタルフロスは基本的に一度使ったら捨てることが基本です!
次に歯間ブラシです!
歯間ブラシは主に歯と歯の間に隙間がある場合の清掃に使用されますʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
歯と歯の間に優しく入れて数回往復させて使います!
歯間ブラシにはストレートタイプとL字型タイプがあり、ストレートタイプは前歯に使いやすく、L字型タイプは奥歯に使いやすくなっています!!
また、ストレートタイプの根元の部分を折り曲げて角度をつけることで、前歯も奥歯も使うことができます(˙⃘⍘˙⃘)!!
サイズも4s〜LLなどといったサイズ展開があるので、歯と歯の間の隙間に合わせて使い分けることができます!
また、歯間ブラシは誤った使い方をしてしまうと、逆に歯と歯の隙間を広げてしまったり、歯茎を傷つけてしまったりするので、
適切なサイズを適切な角度で出し入れしていくことがポイントです!!!
基本的に使い捨てではなく、お水で優しく洗い、乾燥させておくことで、数回使用できます。
デンタルフロス、歯間ブラシの他には、、
タフトブラシと言って、毛束が一つになっている小さな歯ブラシもあります。
普通の歯ブラシでは届きにくいところの汚れを落とすのに適していて、例えば
歯並びの悪いところ
矯正装置のまわり
抜けた歯の周り
背の低い親知らず
などが挙げられます!
続いて、舌の汚れを落とす舌ブラシです
口臭が気になる場合や、口の中がスッキリしない、などの場合、舌に汚れがたまっているのかもしれません、、
舌に汚れがたまっていると、免疫力の低下や細菌による感染症のリスクが高まるとも言われています!!
舌ブラシは、水で湿らせながら軽く撫でるように汚れを除去していきます。
しかし、強くこすってしまうと、痛みを感じ、舌表面を傷つけてしまうので注意が必要です!
補助的清掃用具は色々な用途に合わせて様々な種類があるため、どれを使えばいいのかわからなくなりますよね、、
無理のない程度に、自分に合った補助的清掃用具を使って、お口の中をより綺麗な状態に保っていきたいものですよね。°(°`ω´ °)°。
自分に合ったサイズや使用方法の疑問などありましたら、
ぜひスタッフにお尋ねくださいね♩♩