物が詰まる、歯茎が下がる
こんにちは♪
8月も残すところあと2日になりました🏄🏾♀️
毎月、、本当にはやい、、ですね😵💫🌀
さ!さっそくですが、
ご飯を食べた後に、なんだか物がつまりやすくなったな〜
と感じたことはありませんか?
以前より物が詰まる、
それは歯茎が下がってきている証拠かもしれません🤭😮
歯茎が下がる原因として、
○歯周病の進行
これは1番多い原因かもしれませんが、歯周病が進行すると歯を支えている骨(歯槽骨)が溶けていきます😵
歯茎はその歯槽骨にくっついているため、
見た目上、歯茎が下がったという現象が起きてしまうのです(゚o゚;;
○歯並び 噛み合わせが悪い
噛み合わせが悪いと歯に加わる力の分散が均等にならず、負担がかかる歯がでてきてしまいます。
普段の噛み癖なども、骨に負担のかかる一つです😬
○歯茎や骨の量が薄い
もともと歯槽骨が薄めの方や、
先程の歯並びとリンクしますが、八重歯のような歯の並びの外側に位置している歯は、支えている歯槽骨が薄く、歯磨きなどの影響を受けやすいため、歯茎も下がりやすくなってしまいます😩
○加齢
年齢と共に全身の骨密度が低くなり、歯を支えている骨も年齢と共に徐々に痩せていってしまいます🦷
○過度な歯磨き
毎日の歯磨きを間違った方法で行っていると歯や歯茎を傷つけてしまうことがあります🪥💥
歯や歯茎の状態によって一概には言えませんが、歯ブラシは柔らかめを使い、
鉛筆持ちをしてあげ、やさーしく磨いてあげる、これを心掛けてあげましょう!
○詰め物や被せ物が合っていない
詰め物や被せ物の適合が悪いと、歯茎に炎症が起き、歯茎が下がってしまいます💦
これはなかなか自分では気づきにくいですよね。。
○歯ぎしり 食いしばりをする
歯ぎしりや食いしばりで歯を支えている骨に負担がかかり、歯茎が下がってしまいます🥺
歯ぎしりも食いしばりも、骨や顎にかかる負担は相当なものなので、意識的に気を付けてあげたり、就寝時マウスピースの装着などで出来るだけ回避してあげましょう😮💨👌
○矯正治療の影響
歯を動かすというのは、歯を支えている骨の吸収と再生をうまく行わせて、動かしてあげるのですが、
歯を動かすスピード等様々な影響が相まって、結果歯茎が下がってしまうケースも少なくありません🥶
歯茎が下がる原因としては主にこれらが挙げられます💥
歯茎が下がる、といっても原因はたくさんありますよね〜
歯が長くなったように感じたり、物が詰まりやすくなったり、詰めたい物がしみるようになったりと、
歯茎が下がることで起きるお悩みもたくさんありますよね(´∩ω∩`)
歯茎が下がってしまった原因を知り、
進行させないように根本から対策をしてあげましょう!
そのために、定期的な検診はすごく大切になってきますので、
歯だけでなく歯茎の状態も一緒にチェックしていきましょう😋🙂✨
なにか気になることや不安なことありましたら、ぜひいらしてくださいねっ!