気になる着色汚れについて
こんにちは♪
最近はマスク生活も緩和してきて、
口元への意識がまた徐々に高まってきてますよね🤔✨
そこで、歯の黄ばみ、着色汚れも気になる方、多いのではないでしょうか!
歯の着色って歯磨きでは落ちないため、
なかなか厄介ですよね〜〜😞☁️
そんな着色ですが、原因はなんなのでしょうか??
着色汚れには内部の原因と外部の原因があります🙋♀️
まず加齢による歯の色味の変化として、歳を重ねるにつれて、歯は白色から黄色に変色していきます。
これは、歯のエナメル質が、加齢に伴って磨耗し薄くなることで、内側の象牙質がより透けてみえやすくなるためです!
そして、虫歯などが原因で歯の神経が死んでしまっている場合も
栄養が歯に届かないため、だんだんと歯の色味が黒く変わっていきます。
また、あまり多くはないですが、特定のテトラサイクリン系の抗生物質を長期にわたって服用することでの歯の変色、着色を起こすという副作用も報告がされています😶
これら↑は内因性の着色になり、ホワイトニングで歯の内側から白くする、
または被せ物をいれることで歯の色味を統一することができます🤔🌈
そして外部からの着色(外因性)は、
コーヒーやお茶などに含まれる色素が歯の表面に沈着することで着色汚れとしてついてきます。
「ステインによる着色」と呼ばれるものがこれに当たります🙆♂️
ステイン着色の原因になりやすいものは、コーヒー・お茶のほか、赤ワインやチョコレート、ココア、タバコなどが良く知られていますが、
バナナや大豆製品など、一見意外なものにもステインの原因になりやすい物質が含まれています😳😶
歯の表面には「ペリクル」と呼ばれる薄い膜があります。
ペリクルは食べ物のカスを虫歯菌が分解するときに発生する「酸」から歯を守るなどの良い働きがありますが、その反面ペリクルは色素をくっつけてしまうという働きがあるのです😬
相まって、唾液の分泌量、口腔内の乾燥度合いなども関与して着色汚れの度合いや頻度も変わってきます🧐
外因性の歯の着色のほとんどは歯科医院で行うクリーニングで落とすことが可能です👌✨
普段の歯磨きで着色を予防して、それでも付いてしまう着色は定期的にクリーニングを行うことで綺麗な状態をキープしてあげましょう₍₍ ᕕ( ۬৺۬ )ᕗ⁾⁾
気になる歯の色味だと思いますが、
ご自身で原因がわからなかったり
改善方法やホワイトニングについてなど
なにかお手伝いできることがあれば
ぜひ一度ご来院の際にお尋ねください☺️☺️