唾液の大切さ|長岡歯科ブログ

長岡歯科ブログ Blog

唾液の大切さ

こんにちは😃

最近はすっかり寒くなり、朝晩は特に冷え込みますね🥶

インフルエンザなども流行る時期になりましたので、みなさまお身体ご自愛ください☺️

 

さて、今回は唾液の働きについてお話していきます!


みなさんのお口の中に存在する唾液にはさまざまな機能があります。

①緩衝能

緩衝能とは酸性に傾いたお口の中を中性に回復させる機能です。

②潤滑作用
唾液の成分により食道の表面がなめらかになり飲み込みやすくなります。

③消化を助ける
食べ物を柔らかくし消化を助けます。

④自浄作用
食べかすなどを洗い流し、口腔内を清潔に保つ作用です。

⑤口臭を防ぐ
唾液の分泌が少なくなると口の中が不潔になり虫歯や歯槽膿漏になったり、口の中が乾燥して口臭が強くなったりしやすくなります。

⑥細菌の侵入を防ぐ
外部からの様々な菌を殺し、抵抗する働きがあります。

 

そして唾液が少ないことによる口腔内のトラブルが「口腔乾燥症」です。

唾液の分泌が低下して、口が乾いた状態になります。軽度の症状では主に口の中のネバネバ感、ヒリヒリする、虫歯、歯垢の増加、口臭も強くなります😫


重度になると、唾液分泌量が低下し、強い口臭、舌表面のひび割れ、痛みで摂食障害、会話しづらいなどの障害も現れます。

場合によっては不眠をきたすこともあります。平均的な唾液の分泌量は、一日あたり約11.5リットル程になります。
唾液には抗菌作用があり、口の雑菌の繁殖を防いでくれています。

そのため、唾液が不足して口が乾くと、虫歯や歯周病にかかりやすくなり、また口臭の原因にもなってしまうのです。

 

このように、唾液は健康を守る大切な役割を持っており、歯や健康の為にもしっかりと唾液を出す必要があります😊

Doctors File 東京ドクターズ interview 唾液検査装置SillHa