歯周病の原因
歯周病のもっとも代表的な原因としてあげられるのは、私たちが食事をした後に残った食べカスです。歯周病は 口腔内の細菌によって引き起こされる感染症です。細菌は食べカスを栄養源として細菌がどんどん増殖してプラークを増やし、歯肉や歯槽骨に炎症を引き起こすことによって歯周病を進行させていくのです。
歯周病のメカニズム
歯周病は近年、生活習慣病として位置づけられ、若年層でも歯周病を発症する人が増加しています。しかし、 自覚症状がないため、本人が気づく頃にはかなり重症になっているケースが多い、危険な疾患です。歯周病には大きく分けて歯肉炎と呼ばれる状態と、歯周炎と呼ばれる2種類の時期があります。
歯肉炎までの状態であれば、大抵の場合において、原因となっている歯垢や歯石を除去し、丁寧にブラッシングをすれば治ります。しかしながら歯周炎まで症状が進行してしまっていると、抜歯せざるを得ない場合があります。上記の通り、 歯周病は初期の段階ではほとんど自覚症状がありません。そのため、日頃からの定期検診やプロによるクリーニングで予防していくことがとても大切です。
ペリオウェーブ
~レーザー機器を用いた痛みの少ない歯周病治療PERIO WAVE

ぺリオウェーブとはバイオジェルと赤色光の化学反応によって細菌を死滅させる光殺菌(PDT)技術を用いた新しい歯周病菌殺菌システムです。主に中等度歯周病治療に適しており、インプラント周囲炎にも効果的です。
ぺリオウェーブの特徴 | |
---|---|
薬を使用しない | 耐性菌が 発生しない |
痛みや熱を ほとんど伴わない |
手軽に何度でも 処置できる |

光殺菌(PDT) 治療の流れ FLOW
バイオジェルと呼ばれる染色液で歯周病菌を染めます。
このバイオジェルは光感受性物質と言い、光を吸収すると化学反応が起こり活性酸素を大量に発生させる事が出来ます。
生体に安全な活性酸素(一重項酸素)は細菌を殺す特徴があります。ぺリオウェーブは人体に安全で、熱による侵収も無く痛みを伴いません。



動画で見る
ペリオウェーブ治療法
再生療法
それでも失ってしまった組織を
取り戻すために

歯周病で破壊された骨や歯茎は歯周病の原因となる歯石などを除去しても元には戻りません。失った組織を取り戻すには、別の手段が必要です。当院では、エムドゲインを導入し、歯周組織再生療法を行っています。
歯茎を切開し、歯の根の部分をきれいにします。特殊な薬剤を注入すると、数ヶ月をかけて歯周組織が再生していきます
。

エムドゲインの治療の流れ FLOW

